06198 卒業式で謝辞を述べるshioゼミ生をSIGMA fpとSIGMA fp Lで撮影しました
https://flic.kr/p/2kMfYsN https://live.staticflickr.com/65535/51051634962_4d4fc968f4_3k.jpg
https://flic.kr/p/2kNWYDt https://live.staticflickr.com/65535/51070756557_f5e85858cd_3k.jpg
「(shioゼミに)すごい1年生が二人いるんだよ」って、当時、卒業生に話したことがあります。
その一人が彼女。もう一人は去年、早期卒業して、トップクラスのロースクールに進学しています。 https://flic.kr/p/2kNWu1L https://live.staticflickr.com/65535/51070660236_5c0364a9c5_3k.jpg
彼女の謝辞は6つの段落から構成されています。
そのうち第4段落を引用いたします(本人許諾済み)。
https://flic.kr/p/2kNWu41 https://live.staticflickr.com/65535/51070660366_7ac9eb7470_3k.jpg
私自身の4年間もまた、洞察力と柔軟な対応力を養うものでした。私は、1年次の講義をきっかけに、社会・経済活動の基盤となる民法に興味を持ちました。その後、ゼミにおいて、自分自身の探究心に従い研究に取り組んだ結果、民法の法体系を明らかにすることができました。物事の真理を見抜く力は、社会において必ず役に立つと感じています。また、課外活動では、様々な価値観を持つ人々との協働作業に難しさを感じながらも、彼らを巻き込み、共に組織を運営してまいりました。さらに、4年次には、前例のないオンライン授業を経験し、未曾有の事態にあっても学びを止めず、むしろこれまで以上に学問を究めるために試行錯誤を繰り返してきました。これらの経験は、決して初めから答えが用意されているわけではない変容する社会における対応力を養う貴重な機会だったと思います。
https://flic.kr/p/2kNWu7C https://live.staticflickr.com/65535/51070660576_887e1ac53d_3k.jpg
1年次にshio.iconの授業で民法に興味を持ち、最前列の中央に座り、発言も質問も旺盛。
ゼミでもたくさん論述して議論して、知的に成長しました。
謝辞の中に、大学で民法の法体系を明らかにしたと述べてくれて本当にうれしい。
https://flic.kr/p/2kMbPk3 https://live.staticflickr.com/65535/51050823788_44747b40aa_3k.jpg
卒業式の後、謝辞がとても良かった、民法が面白かったと述べてくれてありがとう、と彼女に伝えたら、「それを絶対に言いたかったんです」との答え。 大学は学問する場であり、それを実践した4年間で得る知的飛躍は大きいと、別室やオンラインで見てくださった保護者の方々にも伝わったことでしょう。
https://flic.kr/p/2kNWu5t https://live.staticflickr.com/65535/51070660451_b036062825_3k.jpg
民法が面白い、と実感してもらえてうれしい。
体系的把握による「物事の心理を見抜く力」の大切さと面白さを見出してくれて頼もしい。
彼女の人生に少しだけ関われて幸せ。
https://flic.kr/p/2kMfxfT https://live.staticflickr.com/65535/51051550171_27d786d9b4_3k.jpg
また語り合いましょう。
ご卒業、おめでとうございます!!
https://flic.kr/p/2kMbPw5 https://live.staticflickr.com/65535/51050824428_034134fd31_3k.jpg
https://flic.kr/p/2kMbPra https://live.staticflickr.com/65535/51050824143_87b5311044_3k.jpg